バレエ歴23年!ヨガインストラクター資格を活かし「バレエヨガ」をスタートしました☆興味のある方、DMお待ちしております!

バレエのバリエーションを難易度別で紹介~上級編part2~

こんにちは!REINAです☆

 

今回はバレエのバリエーションの上級編part2になります。

part1に引き続きコンクール、発表会で人気のあるバリエーションを紹介していきますので

バリエーションを何踊ろうか悩んでいる方はぜひ参考にしてください!!

スポンサーリンク

 

Part1をご覧になっていない方はこちらからご覧ください。

 

バレエのバリエーションを難易度別で紹介~上級編part1~

 

アレルキナーダのバリエーション

アレルキナーダのバリエーションは最近とても人気のあるバリエーションです☆

 

コンクールで必ず誰かが踊る人がいるくらい多いです。

 

登場からすべてのしぐさが可愛らしく元気な振り付けです。

登場で幕からひょっこり顔を出すところから始まります。

上手に出てこないと観ているお客様から顔を出しているのに気づかれないこともあるので

どれくらい顔を出したら良いのかを研究しておくと良いかもしれません。

 

振りは、回転が多くそして難易度の高い回転が多いのが特徴です。

動画を見ていただくと分かるのですがピルエットからそのまま前にパッセの脚を下ろさずに

足を前に上げたりとても難しい組み合わせの回転が多いです。

 

あとは、可愛らしい振りをいかに上手に見せるかが難しいです。

年齢が若ければ踊りやすいですが、年齢を重ねれば重ねるほど演技するのが難しいバリエーションになります。

 

ですが個人的には、ポーズで衣装のお尻の部分を手で持ち上げてポーズするところだったり

手でシーとするポーズは可愛らしくて、他のバリエーションには無い振りなので楽しみながら踊れるバリエーションだなと思っています。

 

 

 

オデットのバリエーション

オデットのバリエーションは白鳥の湖の第2幕にでてくるバリエーションです。

 

オデットのバリエーションは、振りは特に難しくはないのですが

上体や表現が難しいです。

オデットは白鳥なので振り付けの中に白鳥のように手を動かしたりする振りがあります。

 

手で白鳥を表現するのがとても難しいです。

腕が白鳥の羽のようにしなやかに動かなければならないのでかなり練習と筋力が必要になります。

 

また、踊りの中に悲しさや切ない感じを出して踊らなければならない為

他のバリエーションのように笑顔で踊るというわけではないのでとても難しいです。

 

また、哀愁というのでしょうか?

そういったオーラも出していかなければいけない為

今回は上級に入れさせていただきました。

 

 

 

スワニルダのバリエーション

スワニルダのバリエーションと言っても中級編で紹介したバリエーションではなく

第一幕に出てくるスワニルダのバリエーションになります。

 

このバリエーションは、とにかく長い!!(笑)

一曲が長いだけでなく、

曲の後半に回転系ががっつり入ってきたりと

最後まで体力を持続できていないと踊れないためかなりの体力が必要になります。

 

曲の最初でジャンプがあり、後半で回転がたくさんあるので

最初のジャンプで体力を失うと最後まで踊り切れません。

 

なので体力づくりが重要になってきます。

ということは沢山躍り込む必要があるということです。

 

そして、マイムも途中で入ってくるので難しいです。

マイムは、踊り手によっていろいろな表現の仕方ができるので楽しいところでもありますが

表現するのが難しかったりします。

このバリエーションでは、怒っている又は困っているようなマイムが入ります。

 

 

体力、振り、マイムすべてが盛り込まれたバリエーションなので踊り切ったら必ず成長していると思います!

 

 

 

パリの炎のバリエーション

パリの炎は、トゥシューズで立ったまま踊る振りが多いです。

私は大好きなバリエーションですが、振りが難しいです。

 

脚が強くないと踊れないですし、体を常に引き上げていないと踊れないので

かなり難易度が高いのではないかな。。と思います。

またトゥシューズで立つ足が強くないと踊れません。

トゥシューズで立ったまま回転したり、立ったまま軽く弾みながら足をパッセから

前に上げたり、横に上げたりします。

 

 

そしてバリエーションの最後の最後にピルエットが入ってくるという鬼畜さ。。

そして5番ポジションからのピルエットになるので回った後もしっかり5番ポジションに戻さないと

汚いピルエットになってしまいます。

 

それに加え曲が軽い曲なので、重くならないように弾むように踊らなければいけません。

これが何より難しいところです。

 

 

以上が上級編のバリエーションになります。

いかがでしたでしょうか?

バリエーション何踊ろうか悩んでいる方は是非参考にしていただければと思います。

 

 

私もいつか上級編のバリエーションを踊ってみたいですが

それまでにかなり練習をして基礎を固めないと到底出来そうにないです( ;∀;)

 

一緒に頑張りましょう!!

 

REINA

スポンサーリンク